この震災でお城の北側にある女子高の跡は
原子力発電所のある大熊町の臨時の役場として利用されることとなった。
この学校の跡の回りの垣根に多くの「ドウダンツツジ」が植えられていますが
そのドウダンツツジの白く小さな花が今満開で見ごろを迎えている。
このかわいい花、そういえばお店の中にもち込んだことがほとんどない
調べてみたら満天星躑躅と書くと初めて知った。
白い花が咲きほころぶさまを満天の星に
見立てたらしい。
秋になると、この紅葉が又とても美しい。季節の移り変わりは里山でなくても
こんなところでも感じさせてくれる。
せめて震災で避難している人たちの慰めに少しでもなればと願う
葺き替えられた、お城の赤がわらに
お城の周りに咲く花たちがとてもよく似合います